戦士レッド&オレンジ、僧侶イエロー、盗賊グリーン、術士ブルー&パープル、補欠司祭ホワイトのナナレンジャーらは、意味無く二階をうろつきひたすらレベルアップにいそしんでいた・・・。 ホワイトは一応鑑定能力向上のためにLv5程度まで上げておこう。 さて、普通に二階へ行くと、今まで素通りできてた所が行けなくなっていた。 いずれもはしごを降りて間もない場所で、 『銀の霧が立ち込め、恐ろしい姿の悪魔が現れた。そのあまりの恐ろしさに部屋から逃げ出した!』 『ブロンズ色の煙が立ちこめ、部屋を出たくなる衝動にかられた』 と追い返される場所が。 最初のは銀の鍵、次のは青銅の鍵所持で通れた。 ・・・という事は、二階でゲットした置物シリーズは三階の鍵になってるのかな。 メインメンバーがLv7になった頃、いよいよ三階の探索に乗り出す。 が、間もなく落とし穴にひっかかって大幅にHPダウン。リセットが間に合わずパープル(HP19)が死んでしまった ![]() ![]() 仕方なくホワイトを連れ出して二階でせこせこ稼ぐ。飽きてきたのでこのメンバーで引き続き三階の探索へ。 三階は単調な小部屋の並ぶフロアだということがわかった。部屋の中を通っていけば問題ないが、外の通路を通ると、時々十字路に落とし穴が仕掛けられていてブルー(HP20)は死にかける。危険危険!落とし穴のない十字路は『まわれ みぎ』とか『ひだりにまがれ』とか書いてあるけど、どっちから来た時の事を言ってるのかさっぱりわからない ![]() フロアの半分くらいを探索した頃にやっと資金が溜まったのでパープルを生き返らせる。 「パープルはもはやKADOR…」リセットォォォーッ!!! ![]() 「パープルはげんきになりました。」あーよかった。 改めてレギュラーメンバーで三階を探索。 しかし、これ金が全然溜まらないなぁ。どくけしを頻繁に使うのに資金難。宝箱を開けても滅多にアイテムが入手できないのが一因だ。 単調な部屋を一つずつ潰していってると、突然小部屋発見そして下へのはしご。 そのまま四階へ突入!! 四階は二手に分かれていて、片方は小部屋が並ぶ行き止まり、もう片方は、 『熊の絵が描かれた巨大な壁が押し迫ってきた』 と追い出される。ああ、これは熊の置物だな…。 一旦城へ帰還。 |
<< 前記事(2012/02/05) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/07) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/02/05) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/07) >> |